私たちの思い

ごあいさつ

たかさき脳神経外科クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは、地域の皆さまが安心して日常生活を送ることができるように、脳外科という分野から適切な医療を提供することを大切にしています。病気の診断・治療やリハビリテーションはもちろん、予防医療や健康相談にも力を入れ、一人ひとりに寄り添った診療を心がけております。
「ちょっとした体調の変化でも気軽に相談できるクリニック」として、皆さまの健康をサポートいたします。どうぞお気軽にご来院ください。

当クリニックのコンセプト

脳の健康は、全身の健康に関係がある。

専門性の高い医療をあなたの身近に

当クリニックは、脳神経外科専門のクリニックとして、頭痛・めまい・しびれ・物忘れなどの症状から、脳卒中や神経疾患の早期発見・治療・リハビリテーションまで、幅広い診療を行っています。

高度な医療機関での経験を活かし専門性の高い医療を身近に感じていただくとともに、患者さま一人ひとりの症状や不安に寄り添い「ここにきてよかった」と安心して帰院していただける「かかりつけ医」を目指しております。

脳とからだの健康は、日常生活の質に影響を与えます。気になる症状があれば、お気軽にご相談ください

基本理念

  • 患者さまにとって必要な医療、満足してもらえる医療、脳血管障害および循環器、生活習慣病の管理を脳神経外科専門医の立場から的確に提供します。
  • 新しい医療を追求し、質の高い医療・専門性を維持することで地域住民に信頼される診療所を目指します。
  • 思いやりのある人間関係を大切にし、当クリニックに関わるすべての人の人権を尊重します。

診療ポリシー

  • 患者さま一人一人の不安や悩みを医療従事者の立場からしっかり聞き、丁寧な診療を行います。
  • 入院治療や高度医療が必要な場合は、地域の医療機関と連携し患者さまの症状と希望に沿った医療機関への速やかな紹介を行います。

医療法人高坂会の由来

たかさき脳神経外科クリニックは、2010年に篠栗町で開院後、2012年2月に医療法人を設立しました。
医療法人設立に際し、髙崎勝幸理事長の祖先である「高坂弾正守昌信(こうさかだんじょうのかみまさのぶ)」の名前を由来とし「医療法人 高坂会(こうさかかい)」と命名いたしました。

高坂弾正守昌信(1527~1578)は、戦国時代の武将であり武田信玄の家臣として活躍しました。山県昌景・内藤昌豊・馬場信春と並んで武田四天王と呼ばれます。軍事的才能に優れ、特に防御戦・撤退戦の名手といわれ戦国時代の知将の一人として評価された人物です。

その他掲示情報